ペットの状態に配慮した接種
狂犬病と混合の2種類のワクチンに対応しています。混合については年に1回の接種を推奨しておりますが、ペットの心身の健康状態が最優先ですので、その都度ご相談ください。
ペットへのワクチン接種
-
Point
年1回
定期的な予防接種
-
Point
接種の時期
正しいタイミングで接種
-
Point
相談
ペットの状態に合わせる

check!
負担を考慮した治療方法を提案
ペットへワクチンの接種を考えている飼い主様へ
-
Point 01
獣医師による判断のもとワクチン接種
ペットの健康状態をよく見極めてからワクチンを接種します。その際に発生するメリットやデメリットも丁寧にお伝えいたします。ワクチンの接種をお考えの飼い主様は、まずはお気軽に当院へご相談にいらしてください。
-
Point 02
ワクチン接種後の注意事項
ワクチン接種後、ペットに軽い副作用(食欲不振や発熱等)が現れることがあります。通常は数日で回復しますが、異常を感じた場合は早めに獣医師に相談しましょう。特にアレルギー反応や重い症状が出た場合には、当院にご相談ください。
-
Point 03
定期的な予防接種の推奨
狂犬病予防のほか、年1回の接種を推奨している混合ワクチンがございます。定期的に受けていただくことをおすすめしておりますが、既往症があったりペットの状態が良くないという場合は、お気軽にご相談ください。
お気軽にご連絡ください
16:00~19:00
Access
最寄りの湘南モノレール湘南深沢駅から歩いて約5分の立地にある飼い主様に寄り添った病院
マーズペットクリニック
住所 | 〒248-0022 神奈川県鎌倉市常盤89-8 パールコアビル2F Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
0467-39-3882 営業電話はお控えください。 |
営業時間 | 9:00~12:00、16:00~19:00 エキゾチックアニマルの診察:水曜日、土曜日 循環器専門の診察:日曜日 |
定休日 | 火 |
院長 | 米田 昂史 |
飼い主様と大切なペットが通院のストレスを感じにくいよう、湘南モノレール湘南深沢駅から徒歩圏内に病院を構えています。また、雨天時や猛暑の日でも快適に来院できるよう、病院専用の駐車場を4台完備しておりますので、ご自由にご利用ください。
マーズペットクリニックのこだわり
ペットの健康と幸せを考えた負担の少ないワクチン接種
予防接種に関する知識や推奨回数などをお伝えします
ペットがこの先も元気に過ごせるよう、ワクチンの接種をお考えの飼い主様からのご相談を承りながら、なるべく負担が少ないように考慮しています。狂犬病と混合の2種類があり、混合の予防接種は年1回定期的に受けるのがおすすめです。しかしながら、ペットの気持ちや身体の状態に配慮することを何よりも大切だと考えておりますので、接種の際にペットに何らかの異変が見られた場合は無理に進めようとせず、ご相談いただいてから改めてほかの提案をいたします。
獣医師との定期的な相談を通じて、ペットに最適な予防接種を続けるましょう。